- ホーム
- > 種類
- > 食品/Foods
- ホーム
- > 新商品
- ホーム
- > 産地
- > 日本
- ホーム
- > 産地
- > 日本
- > 鹿児島
- ホーム
- > 価格
- > 3,001円〜5,000円
- ホーム
- > 食品
種類:食品
産地:日本-鹿児島
味わい:辛口
内容量:95g
品種:
特徴
《日本一の白ごま生産地「喜界島」》
現在、国内で流通しているごま類の99%以上は輸入物です。残り1%未満のうち、白ごまでは、実に6割以上は喜界島産と言われており、日本一の白ごまの産地。
国内他産地も、ごま栽培に取り組んでいる所がありますが、その多くが、黒ごまや金ごまです。
《白ごまの特徴》
白ごまは、他のごまに比べ、生育適土壌を選ぶといわれており、隆起珊瑚からなるアルカリ土質の多い喜界島は、国内では珍しく白ごま向きの土質といわれています。
希少な国産というだけでなく、喜界島産白ごまの最大の特徴は、その香りの高さです。
100年以上前から自家採取し使ってきた在来種なので、1粒1粒は小さいのですが、実に対し、皮部分が相対的に多くなっているのが、香りの高さの由来です。
《ごま油の特徴》
昔ながらの玉搾り方式の原理に基づいた圧搾法で、熱をかけずに搾っています。
和食には、白ごま油がよく合います。まずは、納豆にかけてみてください。豆が何倍にも甘くなる魔法の油です。
生産者
2001年、さとうきびや花などの園芸作物をつくっていた南村邦行・フサエ夫妻が、戦後(昭和30年代くらいまで)、南村家でつくっていた昔ながらの黒糖の味を復活させようと創業。長男・和弥も帰郷して合流し二代目として修行中です。
代表品目として、黒糖類とともに、喜界島特産の白ごま関連の商品や郷土菓子も製造・販売しています。
‘島の味’ を ‘旬の時に’‘多くの方々に’ 味わって頂きたく、栽培〜製造したものを全国各地の物産展などで出店販売しています。
配送方法と配送料金は当店からの連絡メールにてご案内いたしますので、必ず当店からのメールをご確認いただけますようお願い申し上げます。
(※自動配信メールは当店確認前の情報となり、実際と異なる場合があります)