- ホーム
- > 種類
- > スパークリング / Sparkling
- ホーム
- > 新商品
- ホーム
- > 産地
- > イタリア
- ホーム
- > 産地
- > イタリア
- > エミリア・ロマーニャ
- ホーム
- > 味わい
- > 辛口
- ホーム
- > 価格
- > 3,001円〜5,000円
カミッロドナーティ ピッコロリベッレフリッザンテ2018
種類:スパークリング
産地:イタリア-エミリア・ロマーニャ
味わい:辛口
内容量:750ml
品種:バルベーラ
特徴
"反抗的な"、"逆らった"を意味するリベッレ。
過去10年くらいを振り返ってみると、酷暑の年の割合が数十年前に比べて異様に高くなっているとカミッロ。ただでさえ糖分の上がりやすいバルベーラですので、いくつかのヴィンテージは潜在アルコール度数で15%(場合によってはほぼ17%まで…)を超えることもざらで、高濃度高アルコール度数の環境下で酵母は活動をボイコットし、結果発泡しないこともしばしば…。
やはりフリッザンテの土地なので、発泡していないと売れ行きに影響が出るそう…。カミッロとしても極端に残糖のあるワインは避けたい…そんな中生まれたのがこのリベッレで、彼が考える完熟のタイミングから2週間程度早く収穫したブドウを優しく圧搾し、醗酵させたロゼ・フリッザンテになります。
自然の流れやリズムを尊重し、それに従うことを良しとしてきたカミッロですが、時には反骨心みたいなものも必要なんじゃない?と考えてこんな名前にしたそうです。圧倒的な飲み心地のワインです。
生産者
現当主カミッロの祖父であるオルランドが、1930年に植えたブドウによる
自家消費用から始まったワイン生産をカミッロが商業化。
畑においては有機農法を実践。
ワイナリーでも伝統的な手法にこだわり、全てのブドウに対してマセレーションを行い、
一切の温度管理を行わず、フィルタリングも木綿の袋を使い重力以外の圧力をかけずに行う。
ランブルスコを始めとするフリッザンテのワインは、かつてこの地方で行われていた
ワイン内のわずかな残糖分とブドウに付いていた野生酵母を利用して
瓶内2次醗酵を行わせることで生産される。
配送方法と配送料金は当店からの連絡メールにてご案内いたしますので、必ず当店からのメールをご確認いただけますようお願い申し上げます。
(※自動配信メールは当店確認前の情報となり、実際と異なる場合があります)