- ホーム
- > 種類
- > 赤ワイン / Red wine
- ホーム
- > 新商品
- ホーム
- > 産地
- > フランス
- ホーム
- > 産地
- > フランス
- > ロワール
- ホーム
- > 味わい
- > 辛口
- ホーム
- > 価格
- > 3,001円〜5,000円
ルクロデュチュブッフ ピノドニス 2021
種類:赤ワイン
産地:フランス-ロワール
味わい:辛口
内容量:750ml
品種:ピノ・ドニス
特徴
植樹:1976年 位置:標高120m、北東向き 土壌:粘土質
3週間のマセレーション 木樽で6ヶ月の熟成
他の赤品種と比べるとやや薄目の色合い。後味に、ほくほくとした豆や根菜の類の土臭さ と、スパイシーなニュアンスが特徴のピノ・ ドニスの個性が良く出ている。
生産者
ピュズラ家は15世紀からモンティに続く家柄で、ジャン=マリーとティエリーのピュズラ兄弟がワインを造ります。
彼らは、個性が明確にあらわれるワインを造るには、風土の特徴を大切にしなければならないと考えています。
栽培は昔からの伝統的な方法で、有機農法で栽培、収量は大変低く、補糖をせず、酵母を加えずに発酵はゆっくり時間をかけておこなわれます。
ワインは美しい酸と品種の個性がきわだち、上品でありながら気どりがなく、親しみやすい味わいです。
天候に恵まれない年には、ヴァン・ナチュールは不安定になりがちですが、毎年のように高いレベルでワインを仕上げるピュズラ兄弟の腕の冴えに、いつもながら驚かされます。
エキスがしっかりしているため、比較的低価格でありながら、熟成とともに現れる新しい味わいの世界があります。
自然派の造り手たちが集まって催される、パリやアンジェの「サロン」(試飲会)で、ピュズラ兄弟のスタンドはいつも、多くの熱心なファンであふれ、パリのすぐれたビストロやワインショップでも、ますます大人気の造り手です。
リーズナブルな価格と魅力的な味わいで、多くのナチュラルワインファンを獲得してきました。
そして、持てる力をすべてル・クロ・デュ・テュ=ブッフに傾けるためネゴシアン業をピエール・オリヴィエ・ボノムに託し、2014ヴィンテージからはドメーヌ一本に絞りました。
配送方法と配送料金は当店からの連絡メールにてご案内いたしますので、必ず当店からのメールをご確認いただけますようお願い申し上げます。
(※自動配信メールは当店確認前の情報となり、実際と異なる場合があります)