- ホーム
- > 種類
- > 白ワイン/White wine
- ホーム
- > 新商品
- ホーム
- > 産地
- > フランス
- ホーム
- > 産地
- > フランス
- > ロワール
- ホーム
- > 味わい
- > 辛口
- ホーム
- > 価格
- > 3,001円〜5,000円
- ホーム
- > シーン別
- > 宅飲み・パーティ
- ホーム
- > シーン別
- > BBQやピクニックで
- ホーム
- > 料理別
- > 和食・家庭料理

種類:白ワイン
産地:フランス - ロワール
味わい:
内容量:750
品種:ソーヴィニヨン
特徴
ピエール=オリヴィエ・ボノムと同様に、彼らのワイナリーのあるモンティ村の近所でピエール(ボノムとは別人)というおじいさんが栽培するソーヴィニョン・ブランによる。「畑の仕事がとてもいいのだけれど、もう年だしワインの醸造なんて今更やる気が起きないそうだ」とティエリー談。
生産者
ドメーヌを運営するのはティエリ−とジャン=マリのピュズラ兄弟。その家系は15世紀からモンティの地に続き、クロ・デュ・テュ=ブッフを所有。このクリュは、16世紀には国王フランソワ?世と王女クロードが、特に入念に管理したという記録が残る、由緒ある畑である。
畑には施肥も数年に一度にとどめ、40hl/haを上限とする低収穫を徹底。亜硫酸塩添加もゼロ、もしくは瓶詰め時のみ15ml/lを上限とする。
そのワインは、若いうちから気取らず近づきやすいが、熟成を経て次々に現れる味わいは、“驚異のピュズラ・ワールド”との讃辞を浴びる。
2010年以降のヴィンテージではさらに心機一転し、しっかりとした格調と気品、みずみずしさと緊張感を、ドメーヌものだけでなくネゴシアン・ワインにさえ表現する境地へと到達している。なお、近年ジャン=マリは引退し、ティエリーの娘ゾエが父に協力している。
配送方法と配送料金は当店からの連絡メールにてご案内いたしますので、必ず当店からのメールをご確認いただけますようお願い申し上げます。
(※自動配信メールは当店確認前の情報となり、実際と異なる場合があります)